ベアリングの話

こんばんは、M.F.工房です。

今日はかなりマニアックな話です。写真もたくさんあります。

文章もチョイ長ですが、お付き合いよろしくお願いいたします。

先日、「俺のレーゼロ」のリヤを分解したのですが、今日はフロントのベアリング交換をします。

3802

とても良く回りますが、さらに回ってほしい!行きます。

5474

まず、この黒いぷらっちっくのカバーを外します。手で簡単に外れます。

5475

白いシールドが現れます。ん、ちょっとゴミが…….

5476

反対側の「このパーツ」を外します。普通のネジです。シャフトの先端をぷらっちっくハンマで軽く、こんこん。

5477

シャフトが抜けてきます。黒いパーツがベアリングと当たる部分です。

5479

白いシールドを外すと、リテーナーに収まったベアリングが登場です。

5480

5482

樹脂製のリテーナーからボールを外します。

5485

白いグリスが茶色っぽく変色しています。汚れですね。

各部を洗浄。古いグリスを除去します。

5486

ここで新しいベアリングの登場です。

5488

5/32 直径3.96mmのスチールボールです。鉄です。

ここにセラミックボールを入れると……..

セラミックベアリングに関しては賛否両論です。過去にやった事もあるのですが。

今回はあえてスチールボールにしました。なぜ? 値段が全然違います。

今回購入したスチールボール、300個で¥3,780

これがセラミックだと1個¥150位するんです(涙)

左右で30個、前後で合計60個です。それでも自分で買う方が安いですが。

ただ、このスチールボール最高級グレードのG3です。もちろん日本製。

54900

5489

10年位前に調べて事があるのですが、デュラエースのベアリングですらG20位だそうです。

その差がどれ位かはよくわかりませんが…..

では新しいボールをリテーナにセットして戻していきます。

5492

ここで重要になるのがグリスです。僕が使っているのがこちら。

5493

タミヤ模型の「セラグリスHG」もともとラジコンなどに使うグリスですが。

これがいいんです!僅か10gで¥500の超高級グリス!

最近ではけっこう自転車のハブに使っている方がいるようですね。

えっ?クリアアサヒが? はい。飲みながらやってますよ。趣味の時間ですから(笑)5494

そのグリスを薄めにぬって、シャフトを通して。

5495

最後にこれを。

5496

玉押し調整、玉当たり調整とも言いますが、最も重要な作業です。

締めすぎず、緩すぎず。

ガタが出るか出ないかギリギリの所がベストです。

シャフトを指でつまんで回転させ、「カリカリ」や「ゴリゴリ」感がなくスムーズに回転するように。

完璧! ゆっくり回してもず~っと回ってます(嬉)

今回はボールベアリングでしたが、先日購入したFFWDやマビックのホイールは、

「シールドベアリング」です。次回はマビックホイールを使って、

そのベアリングの話を。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください